はみ出すコンテンツをどうする? overflowプロパティの基本を学ぼう!
Webサイトを制作していると、意図せずコンテンツが親要素からはみ出してしまったり、逆に余白が目立ってしまったりと、レイアウト調整に悩むことはありませんか?
そんな時に役立つのが、CSSのoverflowプロパティです。overflowプロパティを使うことで、コンテンツが親要素からはみ出した時の表示方法をコントロールすることができます。
この記事では、Web制作初心者の方に向けて、overflowプロパティの基本的な使い方から、スクロールの実装、表示領域の制御まで、実例を交えながら解説していきます。
overflowプロパティでできること
overflowプロパティでは、主に以下の3つの要素を制御できます。
- はみ出したコンテンツの表示/非表示
- スクロールバーの表示/非表示
- 表示領域の制御
これらの要素を組み合わせることで、Webページのデザインやユーザビリティを向上させることができます。
overflowプロパティの値と使い方
overflowプロパティには、以下のような値を設定できます。
値 | 説明 |
---|---|
visible | はみ出したコンテンツを表示します。これが初期値です。 |
hidden | はみ出したコンテンツを非表示にします。 |
scroll | 常にスクロールバーを表示します。 |
auto | コンテンツがはみ出した場合のみスクロールバーを表示します。 |
それぞれの値を具体的に見ていきましょう。
1. visible: はみ出したコンテンツを表示
.example {
width: 200px;
height: 100px;
border: 1px solid black;
overflow: visible; /* 初期値 */
}
visibleは初期値なので、特に指定しなくても同じ動作になります。この場合、コンテンツが親要素からはみ出して表示されます。
2. hidden: はみ出したコンテンツを非表示
.example {
width: 200px;
height: 100px;
border: 1px solid black;
overflow: hidden;
}
hiddenを指定すると、はみ出したコンテンツは非表示になります。レイアウトが崩れるのを防ぎたい場合に有効です。
3. scroll: 常にスクロールバーを表示
.example {
width: 200px;
height: 100px;
border: 1px solid black;
overflow: scroll;
}
scrollを指定すると、コンテンツ量に関係なく、常に縦横両方のスクロールバーが表示されます。
4. auto: 必要に応じてスクロールバーを表示
.example {
width: 200px;
height: 100px;
border: 1px solid black;
overflow: auto;
}
autoを指定すると、コンテンツがはみ出した場合のみスクロールバーが表示されます。
overflow-x、overflow-yで縦横個別のコントロール
overflowプロパティは、overflow-x
と overflow-y
を使うことで、縦方向と横方向個別に制御することも可能です。
overflow-x
: 横方向の表示を制御します。overflow-y
: 縦方向の表示を制御します。
例えば、横方向のスクロールバーだけを表示したい場合は、以下のように記述します。
.example {
width: 200px;
height: 100px;
overflow-x: auto;
overflow-y: hidden;
}
まとめ: overflowプロパティを使いこなして、思い通りのレイアウトを実現しよう!
この記事では、CSSのoverflowプロパティについて解説しました。overflowプロパティは、Webページのレイアウトを調整する上で非常に重要な役割を果たします。
今回ご紹介した内容を参考に、overflowプロパティを自在に操り、思い通りのWebサイトを作成してみてください!
関連記事
-
【CSS display プロパティ完全攻略】初心者でも安心!表示の仕組みから応用テクニックまで徹底解説はじめに:Webページの顔となる「表示」をCSSでコントロール! 皆さんは、Webページを閲覧する際、そこに表示される文字や画像、ボタンなどが
-
要素の高さを自由自在に!CSS heightプロパティを使いこなすCSS で要素の高さを指定する方法【 決定版 】!レスポンシブ対応や注意すべき値も! Webページのレイアウトにおいて、要素の高さをコントロールすること
-
CSSのposition: sticky;を使いこなそう!思い通りの配置を実現する方法はじめに:要素の固定表示を実現する「position: sticky;」とは? Webサイトを閲覧する際、特定の要素を常に表示しておきたいケース
-
【HTML】右寄せ完全攻略!要素・文字列を自在に操る方法とは?はじめに HTMLでWebページを作成する際、要素を右寄せに配置したい場面は多くありますよね。例えば、 ナビゲーションメニューを右上に配置したい
-
【CSS】初心者さんも簡単!吹き出しの実装方法を徹底解説はじめに:CSS吹き出しで表現の幅を広げよう! Webサイトやブログを制作する上で、デザインは重要な要素の一つですよね。 ユーザーの目を惹きつけ